観光雑感

観光雑感

人は歴史から何を学ぶのか

3.11の地震から、来年の3.11で10年を迎えます ツアーで福島沿岸部を訪れるようになったことのご縁で、岩手や宮城の沿岸部にも度々訪れる機会を頂くようになりました 「災害が続くことで、人の関心は東北から移って行ってしまっている」 そのよう...
観光雑感

観光客の少ない京都を歩いて感じた今と未来

今日はお盆最終日だったが、コロナの影響で、JR東日本でMAX70%、JR東海でMAX50%の自由席乗車率だったらしい この繁忙期に自由席で普通に座れちゃう凄いことです 確かに今日の東京駅も空いていたし、先週訪れた京都も閑散としていました 「...
観光雑感

インバウンド業界のコロナからの復活シナリオとは

新型コロナウィルスの影響で、先が見えない日々が続きます 1月の下旬にコロナウィルスをニュースで耳にした時は、日本への影響は殆ど考えてもいませんでした 2月の中旬にダイヤモンドプリンセスが騒がれた時は、まだオリンピックは出来ると思ってました ...
観光雑感

そろそろ都民の都内旅行はGo Toの対象にして欲しい

賛否のあるGo Toトラベルキャンペーンが始まって約半月経ちました 「賛否ある」って書いてるけど、メディアでは主に「否」しか見えてきません今日も「今すぐ中止すべき」という声が大きいという統計が取り上げられていました 個人的には、まったく恩恵...
観光雑感

個人旅行化が進むかと言えばそうでもないと思う

コロナウィルスが拡大していく中で、今後さらに個人旅行化が進んでいくという論調があります 別にコロナが始まる前から、個人旅行化は進んでいました 「3密回避」が叫ばれる中、個人旅行化を改めて耳にするようになったけど、改めて数字とともに考えてみま...
観光雑感

ガイドを活用!?新しい街づくりへの価値の加え方

インバウンドの需要が全く回復の見込みが立たない中で、日々ビジネスの種を考えています そして考えた種を色んな軸で分類して優先順位を考えたりしています 例えば、こんな軸。「インバウンド・観光に関係ある・関係ない」「短期・中期・長期でキャッシュに...
観光雑感

新時代の攻撃的観光案内所のススメ

「待っていて、聞かれた質問に答える」のが昔型の観光案内所でした 旅行者  「おすすめのレストランはどこですか?」観光案内所「平等性の観点からおすすめできません」旅行者  「いや、お兄さんのおすすめを聞きたいんですよ!」観光案内所「個別のお店...
奮闘記

観光業の今)これからが実力を試される時

コロナウィルスになってから、事業的に時間が出来たこともあってか、オンラインが普及したこともあってか、会う人数も含めインプット量が増えたように感じています 7月は、インバウンドサミットのお手伝いさせてもらったり、モーニングピッチに出させてもら...
事業

続)人が旅・旅行する理由はコレだ!

先日、有(@yukono1017)が「人が旅・旅行する理由はコレだ!」というブログをアップしていました 自分たちはしばしば、「30年後の旅のカタチってどうなってるんだろう」「新しい旅のスタイルってどんなだろう」っていう議論をします そうした...
事業

ホスピタリティに大事なのは「愛」だ

今日は再び東京で30人以上の感染者が見つかり、コロナウィルスとの闘いは一進一退といったところです。 海外旅行どころか、国内移動すら厳しい向けられ、どうなることやらっていう感じです でも先日、2か月振りに電車に乗ったら、ただの地下鉄なのに、新...