日本の季節を学ぼうと「くらしのこよみ」アプリを入れてみた。

昨日、打ち合わせをしていて暦の話題になって、
おススメされたので「こよみ」アプリを入れてみました。
2014-11-13 00.02.05

くらしのこよみ

開いたトップ画面もシンプルでいい感じです。
2014-11-12 22.56.37

また、季替わりの写真付きのページが素敵。
ちなみに今日は「立冬 地始凍」
2014-11-12 23.01.18

りっとう
暦のうえでは、まさに今が冬の始まりです。北国から初雪の便りが届いたり、冬の季節風が吹き始めるのもこの時期。「今朝の冬」という季語がありますが、これは立冬の日の朝のことです。

これまで暦なんてほとんど意識してこなかったけど、
これを読むことで、
少しは風情を感じることのできる人になれる気がします。

ページをめくっていくと、
「旬のさかな」というコーナーもありました。
2014-11-12 23.01.36

英語のことわざに、「R」のつかない月(5月から8月)には牡蠣を食べるな、というが、それは産卵期の牡蠣は痩せていて食用に適さないから。もちろん夏場に食べる大ぶりの岩牡蠣というのもあるが、やはり冬に冷たい生牡蠣を口にすると、海の滋養をたっぷりと吸収した気持ちになる。
日本人は大昔から牡蠣好きと見えて、貝塚を調べたところ、縄文時代に日本人が食べた貝の中で蛤に次いで多かったのが、なんと牡蠣だったという。

こういうの欲しかった!

殆どのものがすべての季節手に入る今日この頃。
「旬のものを食べる」という感覚が薄れがちです。

「これが旬のモノだ」って意識して食べたいなと思ってたので、
これはとても活用できそうです。

も一つ「旬のやさい」「旬のくだもの」コーナーもあります。
2014-11-13 00.17.53

2014-11-13 00.18.04

「季節のたのしみ」も。
2014-11-13 00.18.29

いい!

ちょっと、押し間違えると、本の購入サイトに飛んでしまうのだけど、
そこは、無料アプリなのでやむなし。

このアプリで、日本の季節を学んで、
四季折々のまた違った楽しみ方を身につけていきたいです。

>>「くらしのこよみ

コメント