また、ここから新しい一歩が、はじまる

奮闘記

社内全員での定例ミーティングは毎週水曜日の日中に開いていたけど、
今週は今日(木曜日)の夕方にずらした

前回投稿の通り、明日からの休業にあたり、あらためて、
現在置かれている状況、向かっていきたい先、休業中の期待等を共有した

オンライン上で集まった仲間には戸惑いの顔も見られた
そりゃそうだ
自分が逆の立場だったらどう思うだろう…

とはいえ、感傷的になって立ち止まってばかりもいられない
5月中に向こう1年を見据えて仕事を創らなければならない

がむしゃらに仕事を探しに行く

自分たちのメイン事業だった外国人向けツアーに関しては、
正直もう全く目途が立たない

緊急事態宣言で休業要請が出て補償だなんだって言ってるけど、
こっちは緊急事態宣言以前に国境を半強制的に閉じることになった結果、
要請されるまでもなく、実質的な休業状態に追い込まれている
(要請されているわけではないから補償の対象外なのは何だかなぁ…だけども)

そうなってくると自分たちのリソースや強みを活かして考えなくてはいけない

  • 満足度の高いツアー造成力
  • ホスピタリティ高いガイドの育成力
  • 外国人旅行者へのプロモーション実績
  • 口コミマネージメント力
  • 地域とのコミュニケーション力
  • 高い満足度を提供してきた日本文化に精通している通訳ガイドのネットワーク
  • これまで参加してくれたゲスト情報の蓄積
  • 海外向けメディアおよび国内通訳ガイド向けメディア
  • 旅好き、かつ、処理能力も高い多言語社内スタッフ
  • 6年間で培ってきた国内外インバウンド・観光ネットワーク
  • 東京と京都のオフィス
  • 問題解決能力
  • 行動力・柔軟性

そう考えたときに、
外国人向けツアーが短期的に出来なくてもチャレンジできる事業は浮かんでくる

  • 外国人向けオンラインツアー
  • 日本人向けオンラインコンテンツ
  • 日本人向けツアーの開発
  • ガイド研修・コミュニケーション研修・インバウンド研修
  • 通訳・翻訳業務の受託
  • 映像制作・記事制作等プロダクション業務
  • 観光コンサルティング(インバウンドに限らず、国内・アウトバウンドも含む)
  • YouTubeでのノウハウの発信
  • 海外への営業代行の実施
  • コミュニケーション能力高い通訳ガイドの他業界への人財事業
  • その他コンサルティングの受託
  • その他事務業務等の受託(何でもやります)

全く確度は見えなくてもやっていくしかない

多くの人が言っているように、何年かかるかわからないけど、観光は復活する
相互理解の促進を通じた世界平和の実現のためにも、復活させないといけない

その時にはこの期間の取組が非常に大きな意味を持ってくる

上述したのは比較的短期的目線の打ち手に寄ってしまっているが、
個人的には、自治体・行政やデベロッパー・不動産会社・鉄道会社の方といった、
中長期的目線で考えることのできる立場の団体・企業とともに、
ガイドのローカルコミュニティ醸成を通じた、街のブランディングを仕掛けていきたい

これまで多くの外国人ゲストを満足させながら、
街とも良好な関係を保ちながら運営してきたことについては自信がある

ガイドは、狭いけど深い、来街者との接点だ
街のファンを創っていく上では欠かせない存在だ
外国人に限らず、ガイド自身がその街のファンになることの意味も大きい

そのようなことも一緒に模索していけないかと考えている

自分自身もストレッチな環境に

この状況を超えていくためには、自分自身も一段レベルアップしなきゃいけない

先日縁があって、日英2言語でプレゼンする機会を頂いた(結局Zoomだったけど)

10年前の外資系で日本語しか使えず働いていた時からすると想像できない
正直自信はなく躊躇はあったけど、打席に立たなきゃ出来るようにならない

立っていいよ、と言われた打席は積極的にバットを振りに行きたいし、
立つな、と言われても、立ちに行くくらいの気概を持たなきゃ始まらない

恥ずかしいから、とか言ってる場合じゃない

企業研修をガイド向けにアレンジしたオンライン研修を先日試しにやってみたけど、
改善点を反映させたうえで5月は毎週でやってみることにした

404 NOT FOUND | JapanWonderGuide
『日本にガイド文化を創る』

最初に、企業研修の講師に登壇した6年前の4月のことを今でも鮮明に思い出す
ドキドキして、前夜エアープレゼンテーションを悶々とやりながら、
当日、少し声が震えながらある企業の新入社員の前で第一声を発した

小学生の頃から原稿がないと人前で話せなかった自分が、
よくここまで話すことが出来るようになったなと思う

机上で考えてても磨くことはできない
やってみる⇒改善するをいかに高速で回せるかが重要だ

接点が減ってしまっているガイドさんの顔を
オンラインとはいえ見れることも個人的には楽しみだ

必ず道はある

その道を探せるかどうかは自分次第
常にチャレンジし続けないといけない

もはや暑苦しい根性論でしかない
やるしかない

‐‐‐

保育園が休園になって3週間。子育てとの両立も大変だった
でも、娘たちの日ごろの表情もこんな機会だからこそ見れたのかなと思ってる
なんだかんだ喧嘩もするけど、仲良く無邪気に遊んでいる姿には癒される

次の世代に、明るい未来を繋いでいかないといけない

コメント