観光雑感

事業

「Go To キャンペーン」の「事業イメージ」見直しをお願いしたい

観光復興策として、議論の俎上にあがった時から賛否両論のあった「Go To キャンペーン」国土交通大臣が開始時期に言及したことで、いよいよ具体化してきました それにしても「観光需要喚起策」と言っているが、誰が求めていて誰を向いている事業なのだ...
事業

「コロナからどう戻るか」の『議論』に意味はない

よく「コロナから観光はどう戻っていくと思いますか?」という質問を頂きます もうね、あのね、なんていうかね、色んな言説がネット上に溢れてるよね そこに来て、自分個人の意見にどう意味があるんだろう、とか考えます同時に、相手が何を求めてるんだろう...
奮闘記

速報)オンラインツアー・バーチャルツアーの可能性・限界・磨き方を整理してみた

airbnbが2020年4月9日にオンラインツアーをリリースして2週間が経ちました 自粛要請が続く中、さらに長期化が見込まれる環境下において、この10日間でさらに国内においても注目度が上がってきたように感じます 先週、実際に体験してみました...
奮闘記

5年間で見えてきた可能性と壁−ガイド団体設立の先に見たい世界

通訳ガイドを中心としたガイド団体、JapanWonderGuideを立ち上げます。なぜガイド団体を作るのか、この5年で見えてきた可能性と壁、その可能性を拡げ、壁を乗り越えていくための方法、壁が乗り越えた先に見える世界をお伝えします。
観光雑感

僕的観光立国論

事業を行う中で「日本を観光立国にしたい」「日本の観光を変えたい」そう常々考えている しかし「観光立国とは何か」「どう日本を変えたいのか」というのは定義が曖昧でもあり、解釈の余地は大きい向かう先を共有・議論するためにも、一度文字に落としておき...
奮闘記

Airbnb体験ホストに見る短中期的なガイド業界の課題

Airbnbと聞くと、まだまだイコール「民泊」だと思っている人も多いと思います 2016年11月にこっそりスタートした、 宿泊ではない体験サービスを提供するAirbnb experienceは、 2017年に飛躍的に成長し、2019年の現在...
観光雑感

ガイドに大事なのは、知識でも経験でも語学力でもない。○○だ。

昨日は縁あって、Airbnb Experience Tokyo Summitに足を運んできました。 無料のイベントは安かろう悪かろうで期待しておらず中座したくなるのですが、 じっくり朝から夕方まで参加してきました。 何か新しい発見があったか...
観光雑感

熱い「愛」がインバウンドで必要な理由

特に熱く河野(@yukono1017)が語っていることではありますが、自分たちの会社は「愛」を大事にしています。 何の研修の時でも、講演の時でも、大体最後は自分も「愛が大事」という話で締めてます。 時々、自治体や企業から相談をいただくことも...
観光雑感

山梨ワイナリー訪問に見た酒蔵ツーリズムの可能性

これまでに、それなりの数の酒蔵を訪問してきました。 そこで感じたことは、「どこも大して変わらない」でした。 もちろんお酒は違うし、建物も違うし、人も違うし、全然違うんです。 でも。
観光雑感

ガイドに求められる「あたりまえ」の落とし穴

通訳案内士の業務独占が年明けから解禁されることとなりました。(観光庁報道発表) 通訳案内士業界は戦々恐々。 ってほどでもないかもしれませんが、変化が生じるのは必須です。 そんな中で、活躍していくには何が一番必要だと思いますか?