本・音楽・映画

本・音楽・映画

「人生の100のリスト」読了。

内容の好き嫌いは人によりけりだと思う この本は、「100のリストのつくりかた」ではなく、 あくまで著者の「100のリストに沿った物語」が描かれている 最初、「100のリストは大切だよ、こんな効能があるから書いた方がいいよ」と書かれているHo...
本・音楽・映画

「道は開ける」読了:基礎の大切さを改めて実感

「人を動かす」がよかったので、同著者の「道は開ける」を手に取った「道は開ける」という和書名より、"How to Stop Worrying and Start Living"という原著名の方が、名は体を表しているように思えた「道は開ける」と...
本・音楽・映画

「沿志奏逢」(Bank Band)

BANK BANDのアルバム。 誰かの曲をBANK BANDが演奏してます。 BANK BANDはミスチルの櫻井さんがボーカルをつとめるバンド。 7番目の糸、8番目のHERO、10番目の優しい歌がとりわけおすすめです。 とりわけ、「糸」 こ...
本・音楽・映画

「Beach boys」:青春の一本

『夏はやっぱ、海だね~』 もう何も言うことはないでしょう。 青春の一本。 これに、大きな影響を受けました。 ビーチボーイズDVD BOXposted with amazlet at 13.11.02ポニーキャニオン (2010-07-21)...
本・音楽・映画

「タイタンズを忘れない」

"いいなぁ" って思う映画はそこそこあったけど、 これは久々に胸がアツくなった この映画好きだわって思った 物語も好きだけど、一番は"ブーン"というコーチ 自分は今こういう柄じゃないけど、こういう人好きだわって思った 帝王学というかなんてい...
本・音楽・映画

「脳と心の洗い方」読了

脳科学者として本も沢山出してたし、名前は知ってた でも失礼な事に勝手に怪しいな~と思っていた でも、本を手に取ったのは、駒東の卒業生だという事を知ったから ふとしたきっかけ、これも縁だと思った 残念な事に彼のサイトや本のプロフィールには駒東...
本・音楽・映画

「日本改造計画」読了。

はて、政治家って何が出来るんだろう 今の政治家ってどんなこと考えてるんだろう そんなことを思って手にとった この本が書かれたのは今から16年も前の1993年 古典ともいえず中途半端な古さではあるが、 なまじ最近の得体の知れない本よりは、 ベ...
本・音楽・映画

「海馬―脳は疲れない」読了。

脳って不思議だ。 そんな脳と向き合ってる研究者もまた不思議な存在だ。すごい。 脳の仕組みが実際どうなのかはわかんないけど、 事実がどうかより、どう信じるかが大事。 「脳は疲れない」 その真相はわかんないけど、 そう思えることで、大変な時も頑...
本・音楽・映画

「やった。―4年3ヶ月の有給休暇で「自転車世界一周」をした男」

世界のいろんなところを見てみたい。 大好きな人と新婚旅行に一年間くらいでかけたい。 大学時代にそんなことを思った。 社会人になって日々の生活の中で置いてきぼりになってたけど、 最近、どうすれば実現するかまた考え始めた。 フリーター的な旅人、...
本・音楽・映画

「考える技術・書く技術」読了。

名著。 わかりやすく物事を伝えるためには、うまく構造化をしなくてはいけない。 考え方について、非常に学ぶところの多い本。 (「何回も繰り返し読め」と言われたが、それもわかる。) ロジカルシンキングを学ぶのであれば、まず手に取って間違いない。...