佐々木文人

仕事論

時間を活かす「7枚のカード」の考え方

かれこれ転職して3年近く経つ 転職して増えたものって何だろう、と考えると労働時間がある 前職では21時になると全館消灯 労働組合も労働時間に目を光らせたり、 時に労基署が入ったりと会社も相当意識していた 一転、転職先はオフィス24時間営業 ...
本・音楽・映画

「タイタンズを忘れない」

"いいなぁ" って思う映画はそこそこあったけど、 これは久々に胸がアツくなった この映画好きだわって思った 物語も好きだけど、一番は"ブーン"というコーチ 自分は今こういう柄じゃないけど、こういう人好きだわって思った 帝王学というかなんてい...
本・音楽・映画

「脳と心の洗い方」読了

脳科学者として本も沢山出してたし、名前は知ってた でも失礼な事に勝手に怪しいな~と思っていた でも、本を手に取ったのは、駒東の卒業生だという事を知ったから ふとしたきっかけ、これも縁だと思った 残念な事に彼のサイトや本のプロフィールには駒東...
本・音楽・映画

「日本改造計画」読了。

はて、政治家って何が出来るんだろう 今の政治家ってどんなこと考えてるんだろう そんなことを思って手にとった この本が書かれたのは今から16年も前の1993年 古典ともいえず中途半端な古さではあるが、 なまじ最近の得体の知れない本よりは、 ベ...
日々のこと

世界に花束を

この絵、好き。BANKSYというアーティストの作品。 初めて見たのはいつだっただろう。確か最初は友人が持っていた本で発見。それは大分前だった気がするけど、今になって、にわかに本を買おうか悩んだりしてます。 暴徒のようなテロリストのような彼が...
日々のこと

ながい世界旅行への憧れ。

いつの頃からだったかな。 大学のとき、タイで旅行をしてて、 6ヶ月間の新婚旅行中だという、外国人夫婦と一緒になった。 時を前後して、友達に勧められたことをきっかけに、 二年間の新婚旅行に行ったという高橋歩の本を手に取った。 そこらで「俺も一...
本・音楽・映画

「海馬―脳は疲れない」読了。

脳って不思議だ。 そんな脳と向き合ってる研究者もまた不思議な存在だ。すごい。 脳の仕組みが実際どうなのかはわかんないけど、 事実がどうかより、どう信じるかが大事。 「脳は疲れない」 その真相はわかんないけど、 そう思えることで、大変な時も頑...
本・音楽・映画

「やった。―4年3ヶ月の有給休暇で「自転車世界一周」をした男」

世界のいろんなところを見てみたい。 大好きな人と新婚旅行に一年間くらいでかけたい。 大学時代にそんなことを思った。 社会人になって日々の生活の中で置いてきぼりになってたけど、 最近、どうすれば実現するかまた考え始めた。 フリーター的な旅人、...
本・音楽・映画

「考える技術・書く技術」読了。

名著。 わかりやすく物事を伝えるためには、うまく構造化をしなくてはいけない。 考え方について、非常に学ぶところの多い本。 (「何回も繰り返し読め」と言われたが、それもわかる。) ロジカルシンキングを学ぶのであれば、まず手に取って間違いない。...
本・音楽・映画

「ライト、ついてますか―問題発見の人間学」読了。

ライト、ついてますか。 軽い文章ではあるけど、時間がなければ、 目次の文章の意味について考えてみるだけでも価値があるかもしれない。 「何が問題か?」 「問題は何なのか?」 「問題は本当のところなんなのか?」 「それは誰の問題か?」 「それは...