日々のこと

日々のこと

謹賀新年2023

2023年も幕を開けました。年末に自分の実家に帰り両親と過ごし、年始に中高の同級生と初蹴りをして、その後、義両親の家にお邪魔する。毎年のルーティンではじまりました。「1年前何書いてたかな?」って思って振り返ってみたら、書いたことを殆ど実現で...
日々のこと

不定期のメルマガ始めてみることにしました

ブログに書くほどのことでもなく、SNSに投稿するほどのことでもないでも、もうちょっとやってることとか思ってることを共有したら、そこから化学反応が起きたりもするんじゃないかそんな想いで、月1回程度の頻度を目安に、メルマガを始めてみることにしま...
日々のこと

京都の「庶民」で感じた軽い興奮と○○

久しぶりに、なんてことない、雑感を旅に行って、何気なくふらっと入った店が、「あたり」だとテンションが上がるそんな人は多いんじゃないかと思う先週末の自分はまさにそんな感じだった普段、京都に行くと四条河原町付近で開拓しながらふらふらしていたでも...
日々のこと

謹賀新年2022

高校卒業して以来、ずっと1月2日は高校の同級生と初蹴りをしてきました今年の1月2日も初蹴り「昨年の今日以来のフットサルかも・・・」って言ったら、「去年はコロナで集まらなかったっしょ」って言われて、あれ、、、2年ぶり!?時間経つの早すぎじゃな...
日々のこと

マクドナルドの長蛇の列にみたDXの可能性と壁

娘の七五三写真撮影ついでに、とある商業施設のフードコートに訪れましたコロナ感染症対策がなされ、パーテーションに細切れにされた座席たまたま空いている席はマクドナルドの目の前でした時間はお昼時、そこそこ賑わっていたのですが、10以上あるお店は、...
日々のこと

コロナ禍で個人的DXしたこと3つ

最近にわかに、デジタルトランスフォーメーション(DX)を耳にするようになりましたDXの流れ自体は、数年前から来ていたと思うのですが、「DXってデラックスじゃないの?なんでトランスフォーメーションがXなんだ!?」ってずっと思ってきましたでも、...
日々のこと

「ストレス」との付き合い方

「佐々木さんはさぁ、結構、タフだよね。」10年くらい前に、ボスと二人で会社を出て、クライアント先に向かおうとしていた時に言われた転職して2年目くらいで、仕事でパフォームできていない上に、通常は「ボス、リーダー、シニアメンバー、自分」的な布陣...
日々のこと

自分の経験が、誰の何の役に立つのかということ

今日は、ご縁をいただいて、大学の授業にお邪魔させていただきましたオンラインで。ありがたいことに、母校の中高の授業にお邪魔させていただいたり、大学の授業にたまにお呼びいただいたりしますこれまで、多くの先輩方のお世話になり、奢ってもらい、育って...
奮闘記

一時的な「新しい生活様式」を目指さなきゃいけない

もうあっという間に8月に突入ですたられば、は世の中に存在しないことは百も承知ですが、本来は今頃オリンピックが開かれてたと思うと、街の静寂が一層寂しくも感じますコロナウィルスの感染者数の増加とは裏腹に、今日関東でも梅雨が明けて、気持ちのいい青...
奮闘記

公開!整備したリモートワーク環境(現時点版)

すっかりリモートワークの方も増えたんじゃないかと思います自分は、みんなをリモートワークにした結果、自分がオフィス(徒歩圏内)でリモートワーク状態になっています自宅にもほぼ同じ環境があるので、オフィスの写真とともにどんな環境かを参考までにお伝...
スポンサーリンク