自転車は歩道を走っていいのか、車道を走るべきなのか。

遂に自転車をゲットし、
今日は渋谷まで行ってきました。

自転車筋肉が落ちてて、
疲れたうえに時間もかかったけど、
いい運動になりました。

電車で動いてるとついつい携帯に目が行っちゃうけど、
携帯依存症からの脱却にもいいかもしれません。
その分、メールの返信が疎くなりそうだけど。

それはそうと、久々に乗ってあらためて感じたのですが
自転車って居場所が難しいですね。

日本で自転車は歩道走行禁止ってなったと聞いたのだけど、
近所では警察官が歩道をずっと自転車で走ってました。

だから、別にいいのかなと思って歩道を走っていたら、
有楽町付近で、「ここは自転車禁止です!降りてください」と
警備員に注意されました。

降りて歩いて、すぐわき道にそれたのですが、
調べてみると、自転車は原則、車道を走ることとありました。

やっぱ、歩道はダメなんだよね、
歩道を走ってた警察官はなんだったんだろうと調べてみたら、
例外がありました。

1.歩道に「普通自転車歩道通行可」の標識等があるとき。
2.13歳未満の子どもや70歳以上の高齢者、身体の不自由な人が自転車を運転しているとき。
3.道路工事や連続した駐車車両などのために車道の左側部分を通行するのが困難な場所を通行する場合や、著しく自動車の通行量が多く、かつ、車道の幅が狭いなどのために、追越しをしようとする自動車などの接触事故の危険性がある場合など、普通自転車の通行の安全を確保するためにやむを得ないと認められるとき。

警察官が走ってたのは、
「普通自転車歩道通行可」の標識があったということでしょう。
都内では6割くらいがこの標識がある歩道らしいです。
ただ、この標識って常に見えるわけじゃないし、悩ましいところです。

加えて、この例外って、例外なのか。
「原則、車道を走ること」の「原則」ってなんだ。

都内なんてほとんどが、
「駐車車両があって左側部分を通行するのは困難」で、
「追越しをしようとする自動車などの接触事故の危険性がある」と思うのだけど。

自転車専用道路が、ここ数年議論されてるけど、
それくらい居場所を確保しないと事故が起こるのは必然だなと感じます。

都内のタクシーってお客様を見つけたとき、
後方確認せずに突如幅寄せしてくるケースが多くて、
バイク乗ってる時、どれだけヒヤッとしたことか。
今日もマナーの悪いタクシーいたなー。

自動車、自転車、人が、
快適に行き来できるよう整備されたら素敵ですね。

P.S.
道中、有楽町のAppleStoreの行列が京橋まで伸びててビックリ。
京橋の最後尾を見たときは、アジア系の人ばっかだったので、
観光バスを待ってるのかと思ったら行列は長くて、長すぎて驚きました。
2014-09-19 10.15.08

ニュースで見ると転売目的の中国人が多かったみたいですね。
ほぇー。次回発売時には更に転売目的の人が増えそうだ。

コメント