佐々木文人

仕事論

「自己紹介」「商品紹介」に見る「論点思考」の大切さ

そこそこ長くなった自分の社会人生活の中で、一番の学びは何かと言われると「論点思考」です 論点とは、議論の中心となる問題点です どんな時も「論点は何か?」という問が頭にあるだけで、数倍の生産性向上につながると感じています もちろん、コンサルテ...
観光雑感

コロナを理由に観光系公共事業の期限の2カ月延長はどうだろう

オミクロンが爆発的に増加して、まん延防止等重点措置の対象エリアも日々拡大しています メディアも若干煽り気味の報道。世の中の雰囲気って簡単に左右されるんだなって感じています 『東京都 新型コロナ 新たに9468人の感染確認 1週間前の2倍超』...
観光雑感

【観光立国化】日本のガイド文化を加速化させる16の提言(素案)

インバウンドの増加、アフターコロナの観光の議論の中で、「ガイドの必要性」がよく議題に上がるようになりました 僕自身ガイドツアーに携わって8年目に入り当事者ではあるので贔屓目はあるものの、「ガイド」はとても大きな潜在性を持った分野だと感じてい...
日々のこと

謹賀新年2022

高校卒業して以来、ずっと1月2日は高校の同級生と初蹴りをしてきました 今年の1月2日も初蹴り 「昨年の今日以来のフットサルかも・・・」って言ったら、「去年はコロナで集まらなかったっしょ」って言われて、あれ、、、2年ぶり!?時間経つの早すぎじ...
観光雑感

「通訳ガイド」はリブランディングが必要だ

「通訳案内士」「通訳ガイド」と聞いて、どんなイメージを持ちますか 語学が堪能民間外交官難しそう試験が大変日本の歴史や文化に詳しい 自分自身、通訳案内士の試験を受けたり、多くの通訳案内士の方と接してきたり、沢山の通訳案内士を取り巻く業界の方と...
奮闘記

賞味期限のある本を出しました~オンラインツアーの教科書

この度、はじめて「本を書く」という体験をさせて頂きました いつもお世話になってる、やまとごころさんが立ち上げたレーベル「やまとごころブックス」から、「オンラインツアーの教科書」という本を出しました 僕たちも、昨年にオンラインツアーを初めて、...
観光雑感

JWG会員に見る通訳ガイドの現状と可能性

昨年からJapanWonderGuideというガイドコミュニティを立ち上げ、日本のガイド業界全体の向上を目指して取り組んでいます この度、会員数が1,000名を超えたタイミングで、会員の方の属性を集計してみました その中で、改めて可視化され...
観光雑感

日本に必要なのは戦略的えこ贔屓と寛容性だ

観光地で、観光案内所で尋ねます 「ここで、これを食べとけ!ってありますか?」 そうすると、蕎麦だ、うどんだ、団子だ、おやきだ、その土地の名物を教えてくれます。 「この飲食店がおすすめってあります?」 そう聞くと、「いやー自分の立場で特定のお...
思考の試行

「小林賢太郎さん」事案で悪いのは誰なのか

今日ランチをしていて、「ファンだったのに、開会式の担当を降りることになってテンションが下がりました」という話を聞いて、小林賢太郎さんの今回のことを知った 「小林賢太郎さん」個人の認識はなかったし、話題になっているネタも知らないが、十数年前に...
思考の試行

思考のぐるぐる「手を洗う」

妻が娘に、「家に帰ったら手を洗いなさい」と言う ごく普通の、そして、至極当たり前のことである 僕も娘に、「家に帰ったら手を洗うんだよ」と言う でも、カミングアウトすると、親から言われてたとは思うけど、僕自身はそんなに「家に帰ったら手を洗う」...